Blogブログ

Blog

  • Home
  • Blog
  • オスグッド病(ひざの成長痛)でバスケットができなくなってしまった小学五年生の女の子が回復するまでのお話

オスグッド病(ひざの成長痛)でバスケットができなくなってしまった小学五年生の女の子が回復するまでのお話

オスグッド病(ひざの成長痛)でバスケットができなくなってしまった小学五年生の女の子が回復するまでのお話




こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院の院長をしています市位です。

今日は、小学生や中学生に多く起こるオスグッド病(ひざの成長痛)で大好きなバスケットボールができなくなってお困りだった小学五年生の女の子が回復するまでのお話をご紹介させていただきます。

今回のお話が同じようにオスグッド病(ひざの成長痛)で好きなスポーツができないとお困りの方にご覧いただき、オスグッド病(ひざの成長痛)でも治るのを待つのではなく、しっかり治療すれば回復していただけることを知っていただけると幸いです。



・なぜ、病院や整骨院で治療をしてもなかなか回復しなかったのか

当院へご来院いただくまでに整形外科や整骨院・接骨院などに通院し、治療を重ねても良くならないとお悩みだったAちゃんとそのご両親。
お話をお聞きすると、病院では「時期が来たら治りますよ」とかサポーターをしながらバスケットボールを続ける方法の提案があったり、また整骨院では太ももの筋肉のストレッチを教えてもらったりと早く回復されるためにたくさんのことを頑張っておられる様子でした。
大好きなバスケットボールをするためにたくさんのことに取り組まれているのに「なぜ、回復しないのか」ということにAちゃんもご両親も非常に悩んでおられました。



・オスグッド病(ひざの成長痛)がなかなか治らない原因とは

今回は、オスグッド病(ひざの成長痛)がなかなか治らないというお話ですが、同じようにオスグッド病(ひざの成長痛)になってからなかなか治らないとお困りの方は非常に多くおられます。
お子さまがひざの痛みを訴えてから病院へ行くと
「成長痛ですね」
「時期が来るまで様子をみましょう」
「二週間ほど運動をやめてください」
などというようなことを提案してもらう場合がほとんどだと思います。
または、「太ももの筋肉が硬くなっているので太もものストレッチをして下さい」というようなパターンもあるかと思います。
しかし、なかなか治らないオスグッド病(ひざの成長痛)では、単純に太ももの筋肉が硬くなっているだけではありません。

直接的な原因として太ももの筋肉が硬くなり、ひざのお皿の下にある骨を引っ張ることで痛みを出していることはありますが、お身体全体を診させていただくと足の付け根にある股関節の動きが悪くなっていたり、体を下の方で支えている足関節の動きが硬くなっていることもあります。
ですので、太ももの筋肉が硬いからオスグッド病(ひざの成長痛)になるというよりは、なぜ太ももの筋肉が硬くなったかという視点から原因を探すことも大切です。
「日常生活でよく行っている動作」「バスケットボールでの動き方」「鞄の持ち方、立ち方、歩き方、」などのように癖になっている動きから太ももや股関節、足関節などにどのように負担がかかっているのかをしっかりと見極めて体全体の動きを改善することがオスグッド病(ひざの成長痛)を治すためには重要です。




・今ではひざの痛みなくバスケットボールに打ち込んでおられます

当院にご来院いただいてから今までの経緯など詳しく説明いただいてからオスグッド病(ひざの成長痛)がなかなか治らない原因についてお体の動きを確認して考えられることをご説明した後、肩や股関節または足関節やひざ関節と原因として考えられるところも治療をはじめさせていただきました。
ご来院当初の1ヶ月は週に1回の治療
2.3ヶ月目には2週や3週程度間隔をあけて治療
はじめの3回程度の治療で日常生活も痛かった痛みは治まり、バスケットをするために間隔をあけてメンテナンスという感じに治療という形でご来院いただいています。
早く回復できたのも自宅でしっかりとお伝えしていたメンテナンスに取り組んでいただいた結果ですね(^^)

はじめはバスケットボールをしている最中でも痛みで泣いてしまうことがある程の痛みだったことが、今では思いっきりバスケットボールができるまでに回復され非常にうれしく思っております。
六年生になって修学旅行のお見上げを持って来てくれたり、バスケットボールで活躍していることをお聞きするとそのすがすがしい笑顔でこちらも元気をいただけます。

もし、今回の記事をご覧になられている方でオスグッド病(ひざの成長痛)でお悩みのお子さまをお持ちの方やお知り合いにお困りの方がおられる場合は、治るのを待つのではなく一度治療院にご相談されることをお勧めします。




オスグッドについてのブログはコチラ↓

ストレッチpart1
ストレッチpart2
サポータは必要?



最後に

本日もブログを最後までご覧くださりありがとうございます!
今日は膝の成長痛オスグッド病でお悩みだった患者様の声をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

このブログをご覧くださったあなたもお体のことでお悩みかもしれません。
体の不調や怪我は長く続くと本当につらいと思います。
ご自身で「メンテナンスをしよう」「解決しよう」とたくさんの方法を調べられているけど、なかなか「解決できない」とお困りのときは、当院でお力になれる可能性がありますので一度ご相談くださいね(^^)


施術のご予約ご相談は「ご予約はコチラ」からどうぞ↓


========================

■ 筆者について

院長 市位 尚也(いちい なおや)
柔道整復師
プロフィールはこちら:http://ichiiseikotsuin.com/profile.html

========================
市位整骨院・鍼灸院
TONEBODY

BackBack

Recommendおすすめの記事

2021/11/25 / オスグッド病,整体治療
オスグッド病(成長痛)ストレッチ法 part2
View MoreView More
2021/11/20 / オスグッド病,整体治療
オスグッド病(成長痛)ストレッチ法 part1
View MoreView More
2022/07/04 / オスグッド病,整体治療,トレーニング,その他治療
オスグッド病 サポーターって効果がある?ない?
View MoreView More