Menuメニュー
腰痛がなかなか治らないとお悩みではありませんか?
慢性的に腰が痛い
突然腰が痛くなった
マッサージを受けても改善しない
腰を曲げると痛い
日本には2800万人もの腰痛持ちの方がいらっしゃいます。腰痛はお身体のお悩みにおいて男性では第1位、女性では第2位と上位に入るほど腰痛で悩まれてる方は多くいらっしゃします。
腰痛は日常の生活習慣が原因で生じていることも少なくないため、当院での腰痛治療に加え、自宅でも簡単なストレッチに取り組んでいただくことをおすすめします。
腰痛に効果のある自宅でできるストレッチ
一口に腰痛といってもいろいろなタイプがありますが、腰痛の方の多くに特定の筋肉の緊張が見られます。腰痛を引き起こす元となる筋肉には、主に殿筋やハムストリングス、大腰筋などがあります。
殿筋のストレッチ
殿筋(でんきん、お尻の筋肉)は骨盤の中央にある仙腸関節や股関節に付着しています。殿筋が硬くなり、仙腸関節や股関節の動きが悪くなることで、腰痛を引き起こす可能性があります。
1.布団やベッドに仰向けで寝る
2.両手で右膝を抱える
3.右膝を左肩の方へひきつける
4.30秒たったら反対側も同じように行う
膝を反対側の肩へと引き付けることで、より効率的なストレッチングが可能です。
ハムストリングスのストレッチ
ハムストリングスは太ももの裏側にある大きな筋肉の総称です。ハムストリングスが硬くなると骨盤が後ろに傾き、腰痛を引き起こす可能性が高くなります。デスクワークの方は特に要注意です。
1.布団やベッドに仰向けで寝る
2.右膝の裏側を両手で持つ
3.右足を大きく上に伸ばす
4.30秒たったら反対側も同じように行う
足を上げる時に、反対側の足が布団やベッドから浮かないように気を付けましょう。
大腰筋のストレッチ
大腰筋は腰の骨と股関節をお腹側で結んでいる筋肉です。大腰筋が硬くなると、股関節の動きが悪くなり、骨盤も傾いてしまいます。その結果、腰痛を引き起こす可能性があります。
1.両足を前後に大きく開いて立つ
2.両膝を曲げながら上半身を下にさげていく
3.前の太ももと床が平行になったら30秒停止する
4.前後の足を替えて同じように行う
上半身を下げた時にフラフラする場合、壁や机で支えながら行うとよいでしょう。
腰痛にはマットレスが影響する
普段使っているマットレスが腰痛の原因になることも珍しくありません。しかし、マットレスが硬い方が良いのか、柔らかい方が良いのかについては、一概にはどちらが良いとは言えません。
一つ言えることは、自由に寝返りを打てる硬さのマットレスがおすすめであるということです。なぜなら、寝ている間に自由な寝返りが打てないと、腰痛の原因となる筋の過緊張を誘発するからです。
一つ言えることは、自由に寝返りを打てる硬さのマットレスがおすすめであるということです。なぜなら、寝ている間に自由な寝返りが打てないと、腰痛の原因となる筋の過緊張を誘発するからです。
小見出し
小見出しに対応する説明文です。
腰痛に効く足つぼとは
腰痛に効く足のツボとして、以下のようなツボが挙げられます。
委中
委中(いちゅう)のツボは、膝の裏の真ん中に位置しています。両手で膝を包み込むようにして、片足ずつツボ押しを行うとよいでしょう。
太衝
太衝(たいしょう)のツボは、足の親指と人差し指の骨が交差する手前にあるくぼんだ場所に位置しています。手の親指で気持ちよく押しましょう。
腰痛の時の寝る姿勢について
実際に腰痛が生じている時には、痛い方の腰を上にして、横向きで寝るとよいでしょう。上になった方の足の下に、クッションや抱き枕を挟むと、腰にかかる負担をさらに減らすことが期待できます。
慢性的な腰痛をお持ちの方も、仰向けで寝ることはあまりおすすめできません。なぜなら、仰向けで寝ていると、腰に過度の負担がかかってしまうからです。寝返りが楽に打てる布団で、横向きで寝ることをおすすめします。
当院なら辛い腰痛を改善できます。
当院では辛い腰痛でお困りのお客様を改善へと導きます。
まずはしっかりとお客様のお悩みや症状をヒアリングし、視診・触診で原因を突き止めます。
そこから施術を行い、前後での変化を感じていただきます。
私たちが目指しているのは一時的な改善ではなく「根本からの改善」です。
患者様にとってストレスになっている症状の改善を図り、
笑顔で毎日を過ごせるサポートをいたします。
辛い腰痛でお困りの方は一度当院にご相談ください。